買い物カゴ
がんばらないのに夢が叶っていく!“私らしさ”で最高の未来を創る コーチング・セラピー/木本結心 なくしてから気づく、大切なもの

なくしてから気づく、大切なもの

夏場だけ現れる
公園の水遊び場


子供たちはもちろん
鳥さんたちも
水につかって過ごしてる


炎天下
こんな水のオアシスがあるだけで
ちょっ涼しくなる


冬にはその存在すら
気づかないんだけど
夏にはその大切さを感じる

———-

なくして初めて
大切さに気づくことって
ないですか?


わたしの場合は、会社員時代
営業部門からコーポレート部門に
異動したとき


営業では
複数人のチームで
協力しながら動くことが多くて


何かあれば相談し合い
悩みを聞き合い
励まし合う——


そんな“心と心が通う”時間が
当たり前にあった


でも、
コーポレートでは少人数で
それぞれが自分の仕事に集中


チームで動く機会は少なく
「完璧にやらなきゃ」の
かつてのわたしには


自分を追い込んでしまう
辛い、息苦しい環境でした


そこで気づいたんです


私にとって
“人との心のつながり”って
本当に大事なんだって 


似たようなことは
働き方でもありました


外資系で
フルフレックス&リモートOKに
慣れていたときは


時間や場所に
縛られないことは
当たり前


でも、
定時出勤•出社
1時間抜けるにも申請が必要


そんな職場に変わった途端
かつての自由さが
どれだけ心地よかったかを痛感


“当たり前”だと
その価値に気づきにくい


でも、それがなくなった瞬間
心で「これが大切だったんだ」と
はっきりする


だからこそ
あえて過去のちょっと苦しかった経験を
振り返ってみるのもアリ


「なぜあの時つらかったのか」を
たどっていくと


あなたにとって
本当に大切なものが
見えるかもしれません

———

​あなたの「大切にしたいこと」って、
何ですか?

見つけてみたいあなたへ、
価値観を見つけるセッションを
Iyasaka宮で出品中


▼気になる方はこちらから
https://rebrand.ly/iyasaka_toukou2


#脳科学コーチング
#潜在意識
#自分らしく生きる
#ありのままの自分
#価値観
#NLP
#引き寄せ
#ビジュアライゼーション
#コーチング
#自分軸
#最高の未来

ホーム 出店検索 お買い物 配信 掲示板