こんなこと言われても
できないときだってある
「最高の未来を描いてみよう」
「これからの自分のありたい姿を
見つめてみよう」
むしろ、そう言われるほど
「今は無理」って、
余計考えられなくなるときもある
わたしも
休職したあと、しばらくは
これからのことなんて考えられなかった
ただ、不安を抱えて
生きることに精一杯で
不安に向き合うことすら
できなかったんです
少しずつ心が落ち着いてきたころ
看護師さんから何度も言われたこと
復職は、
“戻らなきゃ”じゃなくて
“戻りたい”、そう思えるまで待って
わたしの言葉を
注意深く聞きとって
“戻らなきゃ”っていう気持ちを
汲み取っては
いつもそう伝えてくれました
振り返ると
“戻らなきゃ”っていうのは
何かを失うことの恐れから
きていたんだと思う
本当は
心から”戻りたい”って思っていない
“戻りたい”って言えるのは、
自分がそうしたいと
心から思えたとき
“戻らなきゃ”のときは
“戻りたい”とは言えなかった
同じように
“未来を描かなきゃ”って思うときは
自分が本当にしたいことではないのかも
だから、
”描きたい”と思えるまで
待ってみる
本当に手に入れたいものでないものを
追いかけるときの
違和感やそこで失う時間を考えたら
少し遠回りに見えても
“描きたい”と思える未来を見つけて
そこに向かうことが大切だって思う
本当に欲しい未来に向かうときの、
満たされる気持ちには
代えられないと思うから
——-
もし、未来を描きたい、
そう思ったら
その未来には、
あなたが大切にしたいことを
含めてみて
そうすることで
あなたが幸せに感じられる
未来になっていくから
あなたが大切にしたいことを
見つけるお手伝いさせていただきます
公式LINEに登録して特典プレゼントを
受け取ってくださいね
▼ご登録はこちらから
https://rebrand.ly/frined_iyasaka_toukou
▼Iyasaka宮出店ページはこちら
https://rebrand.ly/iyasaka_toukou
#脳科学コーチング
#潜在意識
#自分らしく生きる
#ありのままの自分
#価値観
#NLP
#引き寄せ
#ビジュアライゼーション
#コーチング
#自分軸
#最高の未来
