買い物カゴ
がんばらないのに夢が叶っていく!“私らしさ”で最高の未来を創る コーチング・セラピー/木本結心

小さい頃に
親からどんな言葉を言われていたか
覚えていますか?


わたしの場合、
こどもの頃に言われたことは疑うことなく
シャワーのように浴びていました


そして、その言葉を元に行動して
そのときの結果や感情がセットになって
ずっと自分の捉え方に影響していました


「頑張らないとダメよ」
「努力は必要なものなの」


そんな言葉を
ずっと言われていました


そして、その言葉に
いつのまにか自分で、


「苦しみや我慢がつきもの」、
「完璧にしないといけない」という
勝手な解釈を加えていました


小中高と勉強をかなり頑張っていて
やってもやっても不安で


不安をゼロに近づけようと
繰り返し繰り返し
参考書を解いたりしていました


社会人になっても変わらず、
例えば、
プレゼンのコンテストでは


完璧を目指して
一言一句覚えて
何度も何度もシュミレーションして


自分の中での合格ラインは
果てしなく高くて
一度も「合格」できていない


だから、
いつも追い詰められているような
気持ちでした


その大元を辿れば、
「誰かに認められたい」
「褒められたい」


そうすることでしか
自分の存在を感じられないという
想いがあったように思います


休職してしまったのは
追い込み過ぎてしまった
“最悪のかたち”


振り返ると
「もうこれ以上自分を追い込むのはやめて」
「我慢や無理はよくないよ」


そう、わたしに
気づかせようとしてくれたのだと思います


しばらくは
がんばることすらできなかったけれど、


「そのままでいいんだよ」って
声をかけてもらうことで、


「程よくがんばる、無理しない」を
少しずつできるようになりました


あなたはどうですか?


小さい頃から言われた言葉で
意図せずに自分を苦しめていることは
ありませんか?


もし、何か違和感があれば、
そこを辿ってみてください

———

何か違和感があるとき
自分が大切にしたいことを
見つめる良い機会です


大切にしたいことを
気づかないうちに
ないがしろにしてしまっていることも


大切なことを見つめることで
今のあなたにとって
必要ならものが見えてきます


公式LINEでは
あなたが大切にしたいことを
見つめるヒントとなる特典をプレゼント


▼公式LINE登録はこちらから
https://rebrand.ly/frined_iyasaka_toukou


​▼Iyasaka宮出店ページはこちら
https://rebrand.ly/iyasaka_toukou


#脳科学コーチング
#潜在意識
#自分らしく生きる
#ありのままの自分
#価値観
#NLP
#引き寄せ
#ビジュアライゼーション
#コーチング
#自分軸
#最高の未来

ホーム 出店検索 お買い物 配信 掲示板