理論とかエビデンスとか
そういう根拠を大事にするのに
実はけっこう占い好き
「当たるよ!」なんて話を聞けば
その場で申し込んでたり…
でも不思議なもので
特に不満も不安もないときは
占いって
わたしのアンテナに
まったく引っかからない
月会費で登録してる
占いサイトも
気づけば全然見ていなかったり
逆に、
心配事やモヤモヤがあるときは…
なぜか占いを毎日チェックしちゃう
「今日はどんな日になるかな」って
更新を待ちわびて
結果に安心したり
ちょっとがっかりしたり
神様からのメッセージみたいなものや
誰かが背中を押してくれる言葉に
ついすがりたくなる
よく考えると
これって自分の心の状態がわかる
わかりやすいバロメーターかも
この先どうしたらいいのか
自分の道筋が見えないときほど
誰かの「こうなるよ」という言葉に
頼りたくなる
もちろん、それが
悪いわけじゃないと思うんです
むしろ
それが呼び水になって
気持ちが安定したり
アイデアが湧いたりもするから
でももし、
その頼り方が
“不安”や“心配”からきているとしたら…
そこはやっぱり
自分の状態を立て直すことも
大事なんじゃないかなって思います
—————
そのためのヒントになるのが
自分の価値観を知ること
「これがあれば、私は安心できる」
「これがあると、私らしくいられる」
そんな軸が見えてくると
外からの言葉や情報に
振り回されにくくなります
ただ、意外と
自分の価値観って
自分では見えにくいもの
だからこそ、この機会に
“あなたの価値観”を
見つけてみませんか?
あなたの価値観を見つけるセッションを
Iyasaka宮で出品中
▼気になる方はこちらからどうぞ
https://rebrand.ly/iyasaka_toukou2
あなたの中にすでにある軸を
一緒に見つけてみましょう
#脳科学コーチング
#潜在意識
#自分らしく生きる
#ありのままの自分
#価値観
#NLP
#引き寄せ
#ビジュアライゼーション
#コーチング
#自分軸
#最高の未来
