買い物カゴ
勉強ジンジャー 『レザー×びしょ濡れ?』濡らして固めるレザートレーワークショップ【8/17(日)11時~12時】

『レザー×びしょ濡れ?』濡らして固めるレザートレーワークショップ【8/17(日)11時~12時】

アパレル

1000

講座内容

「革は水に濡らさないほうがいい」――そう聞いたことがある方も多いはず。
でも実は、水でしっかり濡らすことで形を自由に成形する「ウェットフォーミング」という技法があります。

この講座では、本革を濡らしてお皿に沿わせ、世界にひとつだけのレザートレーを作ります!
革の自然な風合いと、手で形づくる面白さを一緒に体験しましょう。


◎使用するもの
・本革(タンニンなめしレザー)1枚 
申込確認後、講師から郵送します

・ご自宅にある直径10cm程度の丸いお皿 2枚
革をお皿で挟んで形を作っていきますので
作りたいものに近い形のお皿をご用意ください
※深さが3㎝以内のものをご用意ください

・革を濡らすためのボウル、洗面器など大き目の容器

◎注意事項
2個以上つくりたい方は、別途「WS追加用レザー」をご購入いただけます。
「MINATO LEATHER出店ユーザーページからご購入ください
※必ずジンジャー講座と同時購入お願いします

材料の郵送はできる限り迅速に対応しますが、
申込日時、地域の関係で講座開催日までの到着が間に合わない場合がございます。
ご了承ください。

講座購入いただいた方には、アーカイブ動画リンクをお送りしますので、
当日参加できない、材料が間に合わない、などの方は
ご自身のタイミングでワークショップをお楽しみください

講師プロフィール

國島雅之

革小物、ベルトメーカーに職人として勤務する現役革職人

業界で使用されずに保管され続けている革を使い切りたい!という思いで、
個人でもハンドメイド作家としてマルシェ出店、オーダーメイド製作など活動中
Say-A's レザー事業『MINATO LEATHER』代表

國島雅之さんの
出店ユーザーページはこちら

大切なお知らせ

ご購入後、ご登録のメールアドレスに当日のZoom IDをお送りします。
事前にメールが届いているか、迷惑メールフォルダもあわせてご確認ください。

■ クレジットカード決済の場合:ご購入後すぐにメールが届きます。
■ 銀行振込の場合:ご入金確認後にメールをお送りします。

ご購入後のキャンセルやご返金は承っておりません。
万が一ご参加が難しくなった場合は、恐れ入りますが、出店者様へ直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、Iyasaka宮では対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。

対応決済方法

クレジットカード

VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubで決済が可能です。

PayPal

PayPalで決済される際は、PayPalアカウントのメールアドレスとIyasaka宮アカウントのメールアドレスを必ずご確認ください。異なるメールアドレスで決済するとIyasaka宮内で新しいアカウントが自動で発行さるのでご注意ください。

銀行振込(先払い)

指定の銀行口座に振込ください。注文後に振込先情報をお送りします。

ホーム 出店検索 お買い物 配信 掲示板